フィールドジオ共通の安心アッパー
アッパーの素材は、合成繊維と人工皮革です。 ASICSのハイジャンプproやNIKEのハイジャンプエリートと比べると、繊維素材の部分が多いため通気性の面を重視するのであれば、MIZUNO フィールドジオHJのほうがおすすめです。 アッパーは、靴紐とベルトで締めるタイプになっています。 ベルトは、足首部分に搭載されており、ADIDASやNIKEの高跳び用スパイクと比較すると細くなっています。 しかしそれでも十分な締め付けができるため、足首部分のホールド感はしっかりと感じられます。 踏切時にもブレることのない安定感のあるフィット感と締め付けによる踏切時のサポートを実現します。
日本人に合わせた横幅
横幅は、8.9cmと他メーカーの走り高跳びスパイクと比較してもNo.2の狭さになりました。 以外にもNIKEやADIDASの海外メーカーのスパイクのほうが狭いイメージがありますが、それはトラック種目スパイクのみの特徴で、走り高跳びスパイクにおいてはMIZUNO・ASICSの国内メーカーのほうが狭い作りになっています。 以下横幅を他メーカーと簡単に比較したものになります。 ASICS ハイジャンプPRO2 > MIZUNO フィールドジオHJ > 他ASICS > NIKE > 上記の順番で、左側から横幅が狭くなっているスパイク順になります。
助走のしやすさも考慮されたソール硬度
走高跳スパイクとして一般的な構成で、ピン数11本(前7本、後4本)、金属製の取替式9mm二段平行ピンが付属します。 ソールの硬さは、ASICSの初心者モデルを除くと最も柔らかいです。 なお、初心者モデルを含むと最も柔らかいのは、ASICSのタイガーパウJAPAN ARCHのソールになります。 ただし柔らかいといっても、他の走高跳スパイクと比較した場合であり、短距離スパイク等と比べると硬さがあります。 ソール表面には、シャークスキンを搭載しています。これにより踏切時より地面を捉えやすく踏み切りしやすいソールになっています。 ソール表面の外見は、左右の靴の形が異なるアシンメトリー設計のモデルになっています。 助走の内傾時のサポートのため、傾斜がついています。
人を選ばない使いやすいソール
ソールの反りは、他の走り高跳び用スパイクと比較しても中間くらいの傾斜になっています。そこまで高すぎずフラットすぎない傾斜のため、クセの無い履き心地です。 日本人のために作られているMIZUNO製のスパイクであるため違和感なく助走することができます。