オンリーワンのジップ付きアッパー
ジップを締めることで紐の上からしっかりとホールドしてくれるので足とスパイクの一体感を作ってくれます。また、その上からベルトを閉めることで、大手4社の同列スパイク、フィールドジオLJ-B・ロングジャンプproに加え、アディゼロLJの中で、1番のホールド感を感じられます。 つま先部分やスパイクの側面には大きく多層のメッシュがあり、通気性を確保しつつ砂の侵入を防いでくれます。 更に、走幅跳スパイクは、踏切時の安定感のためにどうしても前足部が大きくなったり、補強のために分厚くなったりと横に太りがちです。しかし、このズームLJ4(Zoom LJ4)は、ジップで閉めるためか比較的スタイリッシュな外見です。
足にピッタリくっ付くタイトに作られたアッパー
広さについては、走幅跳スパイクの中では、比較的狭く作られています。 走幅跳スパイクの中では、ロングジャンププロ(Long Jump PRO)/ASICSと大体同じ幅に作られています。強いて言えば、若干、本当に少しだけこのズームLJ4(Zoom LJ4)が広いです。 踵やつま先は、十分に頑丈に作られているます。このため踏切時のブレをそこまで大きく感じることはないようになっています。しかしながら、下で詳しく触れますが、ロングジャンププロ(Long Jump PRO)/ASICS以上に、助走に特化した走幅跳スパイクとも言えるので、実際に試技をやってみると、フィールドジオLJ-B(Field Geo LJ-B)/MIZUNOなどよりブレは感じられます。
助走を1番にフォーカスを当てたソール
前足部と踵部分の比率が似たりとロングジャンププロ/ASICSと似た形状である一方で、ズームLJ4/NIKEのピンは7本と、2本少ないです。この2本の差は、踏切時の安定性が落ちますが、逆に助走時に抵抗となる摩擦力が低くなり、スピードを出しやすくなります。 また、他社と比べ指の付け根部分(母指球等)の下にあるピンの数は2本のみと圧倒的に少なくなっています。助走の加速期(前傾期)に注目し、母指球よりも前足部にピンが集まっているため、踏切の安定性よりも助走スピードを重視した構成であることが窺えます。 フィールドジオLJ-B/MIZUNOと同等のソールの硬さにより、ロングジャンププロよりもソールの反りでは大きく劣るものの、使用時は反りが潰れる事なく、むしろ短距離スパイクのような踵が押し上げられる感覚があります。
意外なフラットソール
上でも少し触れましたが、大手4社の同列スパイク、フィールドジオLJ-B(Field Geo LJ-B)/MIZUNO・ロングジャンププロ(Long Jump PRO)/ASICS・アディゼロLJ(Adizero LJ)/ADIDASの中で、断トツで傾斜が小さくなっています。実際に履いて試技をしてみると、ソールの硬さから傾斜角度の小ささはあまり感じませんが、比べてみると他の走幅跳スパイクと比較にならないほど反っていません。(つまり、平坦です。)